認知症世界の歩き方SHOP
【東葛地域限定】認知症世界の歩き方 旅のガイド養成講座in東葛
【東葛地域限定】認知症世界の歩き方 旅のガイド養成講座in東葛
受取状況を読み込めませんでした
ファシリテーター(旅のガイド)養成講座とは?
「認知症世界の歩き方実践(対話&デザイン)ワークショップ」を開催するためのファシリテーター資格を取得する講座です。認知症の基本知識や運営スキルを身に付け、プログラムを運営するスライド・動画・ワークシートなどを活用し、暮らしている地域や所属している団体・施設で開催することができます。
お申込み要件
東葛地域(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市の6市)に在勤・在学・在住の方
キット内容
・特別装丁版 『認知症世界の歩き方 実践編』
・認知機能障害/アイデア発想カードキット(5セット)
---------------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人イシュープラスデザインでは、NPO法人ACOBAが実施する休眠預金事業として、2024年9月から3年間、認知症フレンドリーな東葛地域づくりプロジェクトに取り組んでいます。本プロジェクトでは、認知症への誤解や偏見を解きほぐし、新しい認知症”観”を伝えることで、認知症になっても幸せに暮らせる東葛地域の実現を目指しています。本事業では、認知症ご本人が見ている世界を伝え、ご本人の困りごとを解決する「認知症世界の歩き方実践(対話&デザイン)ワークショップ」を各地で開催する他、私たちと一緒に本ワークショップを広げてくれるファシリテーター(旅のガイド)養成講座を行います。
※※※ 購入時の注意 ※※※
ショッピングアプリの仕様により、チェックアウト画面の「1か月ごとに¥〇〇〇」の金額が正しく表示されない場合がございます。決済自体は、正常に「2か月目以降1,000円」で処理されますので、そのままお手続きをお進めください。
決済は購入日を基準に毎月同日に決済されます
